スポンサーリンク
日本鋼管(株)中央研究所 | 論文
- 313 ブリキ DI 缶のフランジ割れに及ぼす介在物の影響(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 428 リムド冷延鋼板の深絞り性におよぼす S の影響(冷延鋼板・低温用鋼 (I)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 216 連続焼鈍による Al キルド冷延鋼板のプレス成形性(表面処理・焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 171 連続焼鈍材の粒成長におよぼす Zr 添加の影響(塑性加工・連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 423 連続焼鈍による Al キルド冷延鋼板の材質におよぼす熱延巻取温度の影響(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 142 リムド冷延鋼板の深絞り性におよぼす冷延前粒径、 C 量の影響(薄板, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 266 冷延鋼板の深絞り性に及ぼす固溶炭素の影響について(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- Fe-N 合金の再結晶集合組織におよぼす圧延温度の影響
- 662 一方向凝固法による耐水素誘起割れ性厚鋼板の開発(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 614 21/4Cr-1Mo 鋼の高温強度特性に及ぼす合金元素の影響 : 高強度 2 1/4Cr-1Mo 鋼の開発第 1 報(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 610 TMCP 型 42 キロ級鋼の温間加工特性 : 海洋構造物用鋼の温間加工による材質変化(第 2 報)(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 365 海洋構造物用鋼板の HAZ 靱性に及ぼすミクロ組織の影響(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 472 マルテンサイト鋼の組織と靱性に及ぼす前処理と加熱速度の影響(相変態, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 563 溶接低温割れ感受性の低い焼準型 2 1/4Cr-1Mo 極厚鋼板の開発(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 660 制御圧延型 SLA 37 相当鋼の母材性能 : 特殊制御圧延による低温用鋼の製造第三報(制御圧延・制御冷却(ラインパイプ)・直接圧延(厚板), 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 391 一方向凝固法による極厚鋼板の品質 : 一方向凝固鋳造による極厚鋼板製造技術の開発第 2 報(厚板, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 477 高 Al-低 N-微量 Ti 系制御圧延型低温用鋼の大入熱溶接 : 特殊制御圧延による低温用鋼の製造第二報(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 476 制御圧延型 SLA33B 相当鋼の母材性能 : 特殊制御圧延による低温用鋼の製造第一報(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 700 極厚 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の靱性改善 : 極厚 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の材質安定化第 5 報(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 666 連続鋳造製 Cr-Mo 鋼板の性能(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク