スポンサーリンク
日本鋼管(株)中央研究所 | 論文
- 472 Fe-Ni 合金の高温酸化挙動(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 511 高加工用軟質熱延鋼板の製造と品質(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 560 連続焼鈍による 18%Ni 型マルエージング冷延鋼板の製造条件の検討(形鋼, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 熱延複合組織鋼の製造プロセスに対する一考察(製造技術)(高強度薄鋼板)
- 639 熱延高マンガンオーステナイト鋼の開発(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 538 熱延まま複合組織鋼の適正仕上条件と変態挙動(冷延鋼板・熱延鋼板・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 制御圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響
- 609 γ+α二相域圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 510 熱延複合組織鋼の材質に及ぼす熱延, 熱処理条件の影響 : 熱処理型熱延高張力鋼の最適製造条件(高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 討 13 厚板圧延における変形抵抗式の数式モデル(III 熱間圧延変形抵抗の数式モデル, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 440 フェライト及びオーステナイトの高温変形挙動に及ぼす合金元素の影響 : 鉄鋼の高温変形挙動の研究第 5 報(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 363 オーステナイト鋼の熱間変形挙動と組織 : 鉄鋼の高温変形挙動の研究第 1 報(高温変形, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 18 Controlled Rolling 後の加速冷却効果(IV 熱間圧延工程における材質形成と技術開発, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 鉄鋼の熱間変形抵抗
- 766 連続焼鈍における過時効熱サイクルと固溶 C 析出挙動(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 534 連続焼鈍における過時効処理に及ぼす設備因子の影響(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 554 連続焼鈍における過時効処理サイクルの基礎的検討(冷延鋼板・熱延鋼板・複合組織鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 301 連続焼鈍材の時効性に及ぼす過時効処理条件の影響(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 225 短時間過時効処理材の材質に及ぼす急冷開始温度の影響 : 連続焼鈍法に関する研究第 4 報(連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 189 短時間過時効処理材の軟質化および^-_r値改善に対する熱延巻取温度の影響 : 連続焼鈍法に関する研究第 2 報(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク