スポンサーリンク
日本鋼管(株)中央研究所 | 論文
- 161 Al キルド鋼での、Ca 添加による脱硫機構について : Ca 利用技術の開発第 II 報(脱酸・脱燐・介在物・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 160 連続鋳造用鋼への Ca 添加技術について : Ca 利用技術の開発第 I 報(脱酸・脱燐・介在物・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 146 連鋳広幅スラブの断面ワレ防止対策 : 連続鋳造の二次スプレー冷却に関する研究第 IV 報(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 70 鋼の凝固組織におよぼす温度勾配と冷却速度の影響について : 一方向凝固実験(凝固基礎・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 120 鋳片の内部割れにおよぼす局部圧下の影響 : 内部割れ発生機構に関する研究 1(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 125 連続鋳造における凝固の進行と内部性状 : 連鋳スラブの凝固界面構造の研究 IV(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造スラブの凝固組織について
- 高速鋲打込法による連鋳スラブの凝固厚み測定について
- 78 連続鋳造スラブの中央偏析機構について : 連続鋳造の凝固に関する研究 5(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造法による薄鋼板用鋼の製造について
- 433 25%Cr-20%Ni 鋼の Ti、Nb 添加による強化(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 鋼製サイロの振動特性に関する研究 : 各種粉粒体の有効質量と実大振動実験について
- 鋼製サイロの振動特性に関する研究 : 実物サイロの振動特性について
- 鋼製サイロの振動特性に関する研究(その2) : 各種粉粒体の地震時の有効質量 : 構造系
- 鋼製サイロの振動特性に関する研究(その1) : 実験方法及び剛性について : 構造系
- VI. 金属材料の極微量分析(第 113 回講演大会討論会報告)
- 321 福山厚板ワークロールシフトミルの操業 : 厚板シフトミルの建設 2(厚板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 646 高合金の耐酸性に与える硫化水素の影響(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 644 港湾鋼構造物に適用する長期防食法(腐食, 防食, 腐食疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 689 高純度 18Cr フェライトステンレス鋼の母材, および溶接材の耐食性(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク