スポンサーリンク
日本鋼管(株)中央研究所 | 論文
- 8 ペレット 30% 配合時の装入物分布およびガス流分布の基本特性 : 高炉の装入物分布とガス流分布の制御に関する研究 6(装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 4 焼結鉱多配合時の装入物分布およびガス流分布 : 高炉の装入物分布とガス流分布の制御に関する研究 5(高炉解析 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 106 コークス強度変化に伴う羽口先コークスの粒度変化について(コークス, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 棒鋼, 線材向低炭素連鋳鋼種の開発とその諸特性
- 705 低 Al-低 N 鋼の浸炭焼入性 : 線材、棒鋼向低 Al-低 N 鋼の開発第 3 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 704 低 Al-低 N 鋼の加工特性、焼鈍性 : 線材、棒鋼向低 Al-低 N 鋼の開発第 2 報(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 725 鋼中酸素測定による転炉吹止りん濃度の推定(センサーによる精錬反応の解析と制御 : シリコンセンサー, 転炉制御, 二次精錬等, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 100 アルカリ処理水砕スラグの製造に関する基礎試験 : アルカリ処理水砕スラグの研究 I(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 99 ガラス質高炉スラグの製造に関する実験(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 10 高炉炉底レンガ乾燥工程の理論的考察(高炉設備と改修, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 原子力熱エネルギーの現行高炉プロセスへの利用 : 高炉炉腹部への還元ガス吹込みを中心として
- 33 高炉模型による装入物分布試験とその実際高炉への適用(原料処理・製銑, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 801 Ti-6%Al-4%V 合金の機械的性質に及ぼす加工熱処理条件の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 55 福山第 5 高炉炉底解体調査(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 500 高 Ni 系 Mn, N 添加ステンレス鋼の機械的性質及びその耐食性(非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- Zn-13%Ni 電気合金めつき鋼板の腐食生成物の各種表面分析機器による解析(表面処理分析小特集)
- 溶融亜鉛めつきの合金相形成におよぼす下地鋼板の組織と成分の影響(溶融めつき)(表面処理)
- Fe-Zn 合金電気めつきの構造(電気めつき)(表面処理)
- III. 薄板・表面処理鋼板の表面解析とその応用(第 109 回講演大会討論会報告)
- 討 17 急冷凝固により引き起こされる鉄鋼材料の組織変化とその応用(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク