スポンサーリンク
日本金属工業 | 論文
- 309 オーステナイト系ステンレス鋼の耐孔食性(腐食・耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 鉄の歴史 私見・鉄の歴史の周辺で-2 古代日本に間接製鉄法があったか
- 311 18Cr-8Ni 鋼の硝酸, ふっ化水素酸混酸による脱スケール(耐熱鋼・ステンレス鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 伝熱条件下にあるステンレス鋼の3.5%NaCl溶液中における孔食電位
- 鋭敏化処理した304ステンレス鋼の濃厚NaCl中における応力腐食割れ
- 698 フェライト系ステンレス鋼の熱間圧延時の再結晶挙動(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 115 AOD 脱炭反応の詳密数式モデル(取鍋精錬・AOD, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 冷間圧延したオーステナイト系ステンレス鋼の低温熱処理時の収縮
- 結晶粒微細化を利用した高強度SUS304の開発
- SUS430鋼中の炭化物析出に及ぼす熱延板焼鈍の影響
- 冷間圧延したオーステナイト系ステンレス鋼をレベラ矯正した時観察される収縮
- 冷間圧延したオーステナイト系ステンレス鋼をレベラ矯正した時観察される収縮
- 冷間圧延したオーステナイト系ステンレス鋼板の平たん化に及ぼす低温熱処理時の負荷応力の影響
- 冷間圧延したオーステナイト系ステンレス鋼の低温熱処理時の収縮
- 最近のステンレス板材
- 700 モリブデン節減型ステンレス鋼の特性 : モリブデン節減型オーステナイトステンレス鋼の研究 (II)(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 92 オーステナイトステンレス溶着金属のクリープ破断性について(軸受鋼・その他, 第 57 回講演大会講演大要)
- 151 AOD 耐火物の損耗とスラグ浸漬試験について(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 73 完全オーステナイト・ステンレス鋼の溶接割れの防止について(軸受鋼・ステンレス鋼, 第 58 回講演大会講演大要)
- ステンレス鋼の海洋構造物に対する重クロム酸塩系電解処理の適用
スポンサーリンク