スポンサーリンク
日本農薬 | 論文
- 新規非選択性茎葉処理除草剤NH-501フロアブルの特性について
- 3. 新水稲用除草剤DPX-84SC(フジグラス)に関する研究 : (2) DPX-84とSC-2957の相互作用
- 2. 新水稲用除草剤DPX-84SC(フジグラス)に関する研究 : (1) 効果・薬害におよぼす変動要因の影響
- コムギ極早生変異体の誘発・利用に関する研究 : 1.早生突然変異の誘発
- 26. フェノピレートの作用機構 : オルト位置換ジフェニルエーテル系除草剤との光要求類似性
- 231 雑草の生物学的防除に関する研究 : 第1報 巻貝類による水田雑草の食害
- 219 ミカンハダニ Panonychus citri のフェンカプトン抵抗性について(殺虫剤毒物学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- ブプロフェジンのトビイロウンカの産卵に及ぼす低濃度での影響
- 11. 生育不良環境下での雑草剤の水稲におよぼす影響 : 第3報 育苗条件を変えた場合のクロメトキシニルの影響
- 21. 生育不良環境下での除草剤の水稲におよぼす影響 : (第2報) 移植期, 稲ワラ施用量および施用時期を変えた場合のクロメトキシニルの水稲生育におよぼす影響
- 6. 生育不良環境下での除草剤の水稲におよぼす影響 : (第1報) 温度および土壌還元度を変えた場合の稚苗初期生育におよぼすクロメトキシニルの影響
- (71) 水銀粉劑に關する研究(第2報) : 増量劑の比較試驗 (昭和29年度大会(1))
- (7) 水銀粉剤に關する研究(第1報) : 原體處理に關する問題-I (昭和28年秋季關西部會)
- 542 イソプロチオランのウンカに対する興味のある作用(一般講演)
- 260 ニカメイガ越冬幼虫における窒素カタボリズムの研究 II. アデニンおよびグアニンの核酸, ヌクレオチド, 尿酸への代謝(生化学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- (25) Rhizoctoniasolani の菌核生存に及ぼす微生物的要因 (北海道部会講演要旨)
- 発病程度の異なる地域におけるテンサイ根腐病菌の菌核の生存と病原力
- (19) 地域および土性の異なる土壌中でのテンサイ根腐病菌の生存と発病 (北海道部会講演要旨)
- D110 イチモンジセセリの成虫サイズと卵サイズの遺伝相関及び遺伝子型と環境の相互作用(集団生態学)
- A49 イチモンジセセリの成虫体サイズと卵サイズの遺伝性(分類学・形態学)