スポンサーリンク
日本赤十字社長崎原爆病院 | 論文
- I-55 胃平滑筋性腫瘍及び筋原性腫瘍と鑑別を要した胃粘膜下腫瘍の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P-532 肺癌化学療法における発熱の解析(肺癌治療とQOL,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-2-220 ミラノ基準内肝細胞癌の肝切除術と肝移植術との治療成績の検討(肝 移植1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- III-98 虫垂腫瘍3例の臨床病理学的検討
- I-279 再発総胆管・肝内結石に合併した同時性三重癌 (肝内胆管癌・食道癌・胃癌の1例)(第49回日本消化器外科学会総会)
- カネミ油症検診者の血清アルドラーゼ
- 前立腺癌内分泌療法におけるQOLに関する縦断的研究
- 胆管結石症に対する胆管十二指腸側々吻合術の検討
- 直腸癌術後に発症した原発性小腸癌の1例
- 肺炎球菌感染症の臨床的検討
- VD-14-4 左側パンコースト肺癌の1手術例(症例(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-01-1 肺癌に対する完全胸腔鏡下肺葉切除術(胸腔鏡手術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胆管進展をきたし胆管細胞癌と鑑別困難であった大腸癌肝転移の1例
- 1. 肺癌術後に生じた肺血栓塞栓症の1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 1860 3回の肝切除により長期生存が得られた大腸癌肝転移(H3)の1例(大腸癌転移4(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-295 胸腔内巨大脂肪肉腫の1手術例(一般示説42 縦隔腫瘍(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-275 右肺底動脈大動脈起始症の1例(一般示説40 先天性疾患,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 横隔膜原発腫瘍との鑑別が困難であった肝内胆管癌の1例
- 69. 肺癌との鑑別が困難であった肺アミロイドーシスの1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 31. 肺切除における3D CT angiographyの有用性(第45回日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
スポンサーリンク