スポンサーリンク
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科 | 論文
- ペットアレルギー、和歌山県における疫学調査より
- 内耳障害を伴う急性中耳炎例の検討
- リアルタイム花粉モニター(KH-3000)による飛散花粉観測
- 労働環境が原因と考えられるシックハウス症候群様症状を呈した2症例
- 当科における人工内耳装用児の術後言語成績
- スギ花粉抗原Cryj1による誘発試験
- リアルタイム花粉モニター (KH-3000) の検討
- P12 空気清浄機による室内ダニアレルゲンの減少効果(アレルゲン・抗原1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 17 静電霧化装置の空気清浄機への応用 : 室内ダニ抗原への実用的評価(アレルゲン, 抗原(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 300 ペット飼育経験が血清総IgE値, 特異的IgE抗体およびアレルギー疾患の有病率に及ぼす影響(気管支喘息-統計(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 244 花粉曝露室における各種マスクの比較試験(花粉症7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 耳鼻咽喉科アレルギー診療における病診連携 : 病院の立場から (アレルギー疾患における病診連携はどのように進めたらよいか : 各科におけるガイドラインを参考に)
- 内耳障害を伴う急性中耳炎例の検討
- 内耳障害を伴う急性中耳炎の臨床像
- 内耳障害を伴う急性中耳炎の臨床像
- MS12-11 気管支喘息を合併する慢性好酸球性副鼻腔炎術後の検討(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Hygiene theoryの再検証
- 花粉症の初期治療について
- 花粉症の科学(2)花粉症発症の仕組み
- P297 漢方薬と乳酸菌(LFK)の併用による好酸球集積に対する影響(動物モデル,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク