スポンサーリンク
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科 | 論文
- 98 乳酸菌標品(LFK)の好酸球集積抑制作用物質の単離(動物モデル4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- B-08 鼻渊舒(中医薬)と乳酸菌処理物(LFK)との併用によるアレルギー抑制作用の増強効果(免疫・アレルギー,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 小児内耳奇形例の人工内耳手術
- 白金製剤, 5-FU の頭頸部癌術前動注療法
- モルモット鼻粘膜におけるヒスタミンH1受容体の分布
- 217 モルモット鼻粘膜におけるヒスタミンの作用機序に関する研究 : 第1報、H1受容体の分布
- 250 ツベルクリン反応性とアレルギー性鼻炎症状との関連性 : ノイロトロピン治療による証明
- 当科(日本赤十字社和歌山医療センター)における新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査
- 2歳以下で人工内耳を装用した幼児3症例の臨床検討 : 術前・術後の行動学的変化を中心として
- 当科補聴器外来で発見された補聴器の誤販売例について
- 補聴器装用開始後MCLは変化するか
- 当科(日赤和歌山医療センター)における新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査
- 超早期補聴器装用児の言語発育と聴力レベルとの関連 : 幼児の人工内耳適応時期について
- 21番染色体部分モノソミーの1症例
- 新生児集中治療室(NICU)乳児と正常満期産児(WBN)の聴覚スクリーニング検査体制の検討
- 4. アレルギー性鼻炎 (含む花粉症) のnatural history (3 アレルギー疾患のnatural history)
- ウメ花粉特異的IgE抗体について
- 回虫感染とアレルギー
- 興味ある経過をとった急性感音難聴例
- 急性中耳炎による乳幼児顔面神経麻痺4症例