スポンサーリンク
日本赤十字社医療センター新生児未熟児科 | 論文
- 胎内画像診断された疾患の身体部位別検討と管理上の問題点
- 当院における新生児外科診療の現況(一般総合病院に併設された周産期センターの場合)
- 動脈管開存に起因する合併症とその病態
- 胎児画像診断された疾患の身体部位別内容と問題点
- 食道閉鎖・気管食道瘻に呼吸窮迫症候群を合併した超低出生体重児の1例
- 壊死性腸炎における動脈管開存の関与-特に先天性心疾患症例における発症因子としての考察-
- Flavobacterium meningosepticum による新生児髄膜炎/敗血症の1例 : 本邦報告例の臨床検討
- 脳室腹腔短絡術を要した未熟児頭蓋内出血後水頭症の検討 : Reservoir治療導入前後の比較
- 双胎間輸血による受血児の心筋肥厚について-剖検例を含む自験例7組の双胎の臨床病理学的考察
- 前大脳動脈と脳底動脈の血流速度:(第4報)仮死児の検討(その1)
- 10.膀胱拡大術・導尿路形成術を行った二分脊椎症児の排泄ケア(一般演題,第19回日本小児外科QOL研究会)
- 平成20年度採用臨床研修医オリエンテーション実施報告
- FIRSの管理サイトカインの代替としての尿中 β_2-microglobulin
- 座長のことば
- 15 一卵性双生児の第1児のみにBeckwith-Wiedemann症候群を認めた不一致一卵性双胎ペアの2組
- 11 新生児横隔膜ヘルニアに対する待機手術の検討
- B-1 保存的治療で治癒した超低出生体重児の梨状窩穿孔の経験(頭頚部・胸壁・腹壁)
- 最新情報 仮死の児に対する最新の治療
- ポリオウイルスの補体結合抗体の正常値に関する研究
- ヒト胎生期の皮膚気道系上皮の発達とマスト細胞