スポンサーリンク
日本赤十字社医療センター小児外科 | 論文
- P-238A 間欠的な腹部症状を呈した水腎症・水腎水尿管症10例の検討(泌尿器2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 6.第1鰓裂由来の側頚瘻の2例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.無心無頭体型寄生体の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S-3-(3). 出生前診断されたCHAOS(Congenital High Airway Obstruction Syndrome)に対するEXIT(Ex-Utero Intrapartum Treatment)の有用性(シンポジウム3 : 胎児診断された気道,肺疾患に対する呼吸管理と救命方法)(主題 : 新しい呼吸管理の進歩と肺傷害)(第20回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- B-61 超低出生体重児の外科治療 : 最近の NEC, LIP 症例を中心に
- B-5. 小腸閉鎖症術後DICの一治験例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-39. 幼児孤立性非寄生虫性肝嚢胞の1例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- OP11-5 極低出生体重児に発症した肝芽腫の一例(ポスター 肝芽腫4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 12. 大量下血により発症した年長児腸回転異常症の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-29 小腸移植における小腸筋層内炎症反応のメカニズムについて(一般口演 移植II)
- PO-088 重症心身障害児で噴門形成術後に呑気による腹部症状をきたした一例(重症心身障害児の外科治療4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 8.肺出血に対し左肺摘出術を施行した左肺動脈欠損症の1症例(教育講演, 肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 10.ビタミン K 欠乏による脳内出血で発症した胆道閉鎖症の1症例(第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- S3-05 臍帯潰瘍形成における羊水中膵酵素の関与 : 予備的実験の報告(小児外科における基礎研究,シンポジウムIII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 17.小児用 PEG キット(BARD 社製)の使用経験(第20回日本小児内視鏡研究会)
- H62 腸回転異常を伴わない小腸軸捻転症10例の検討
- S-III-3 重症横隔膜ヘルニアに対する待機手術の検討
- 示59 小児鼠径ヘルニア術式の工夫 : 特に内精筋膜縫縮について
- 15 一卵性双生児の第1児のみにBeckwith-Wiedemann症候群を認めた不一致一卵性双胎ペアの2組
- 11 新生児横隔膜ヘルニアに対する待機手術の検討
スポンサーリンク