スポンサーリンク
日本赤十字社医療センター小児外科 | 論文
- 12. ドレナージ後早期の開腹術により救命し得た手術時体重 475 g の壊死性腸炎の 1 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 新生児壊死性腸炎 (NEC) 穿孔と新生児限局性腸管穿孔 (LIP) の臨床的検討 : LIP は NEC 穿孔と別の病態か?
- A-51. 上行結腸より発生したリンパ管腫の 1 治験例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S-012 重症小児患児に対する腸内細菌叢コントロール治療の開発と,その治療の重要性啓蒙への過程(シンポジウム3 新しい治療法の開発と臨床応用への道,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- SF-069-3 再生気管軟骨に用いる吸収性足場素材の物理学的特性設計のための基礎的研究(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-4 重症心身障害児における予防的腕頭動脈離断術の適応に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 29. 当科において治療に難渋している胆道閉鎖症長期生存例の検討(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 17. Fibro Scan 502による胆道閉鎖症術後の肝線維化の評価(第2報)(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 31. 尿瘤形成を認めた腎孟尿管移行部狭窄症の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 43 パッチ閉鎖を要した重症横隔膜ヘルニアの再発に対して腹横筋・内腹斜筋による筋皮弁を用いて根治術を行った1例(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 38 陽圧気胸併用による小児胸腔鏡下肺葉切除術(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 門脈圧亢進症性胃症(portal hypertensive gastropathy)による消化管出血を合併した胆道閉鎖症術後の1患児例
- 17.蛋白漏出性腸症を合併した後天性慢性偽性腸閉塞症の1女児例(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 20.新生児・乳児期早期における気管切開術症例の検討(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- PD-012 短腸症患児における腸内細菌叢コントロールの意義(短腸症候群の治療方針・栄養管理法, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- S-026 組織工学による気管狭窄症に対する治療の為の基礎的検討(小児外科領域における再生医療, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- WS-13-2 腸管内細菌叢コントロールからみた小児腸管機能不全症の治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 16.生直後の経皮的穿刺造影が有効であった鎖肛の2例(II.第63回直腸肛門奇形研究会抄録(主題:重複肛門),第63回直腸肛門奇形研究会)
- 3.肛門重複症の1例(II.第63回直腸肛門奇形研究会抄録(主題:重複肛門),第63回直腸肛門奇形研究会)
- 17.腹腔鏡手術後,5mmのポートサイトに腹壁ヘルニアを認めた1乳児例(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
スポンサーリンク