スポンサーリンク
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会 | 論文
- C-67 非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant chemotherapyの治療効果の組織学的判定についての検討 : 診断医による判定の異同を中心に
- 肺癌取扱い規約の改訂 気管支鏡所見分類
- Gefitinib 投与によりPR判定となった非小細胞肺癌患者の検討(13 分子標的治療2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 9. 当院ゲフィチニブ奏効肺非小細胞癌症例におけるEGF受容体(EGFR)突然変異(第30回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
- P11-8 非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ使用症例の検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- P10-27 非小細胞肺癌におけるB7-H1およびB7-DCの発現と腫瘍浸潤リンパ球の減少とPD-1発現の低下(ポスター総括10 : 病理2 免疫・血管新生)
- P8-4 動体追跡放射線照射法における金球標識(gold marker)保持についての検討(ポスター総括8 : 放治 放射線療法)
- B-29 分泌型gp96融合蛋白質(gp96-Ig)による癌拒絶と免疫遺伝子治療への応用
- G-30 肺腺癌組織内のCD8^+リンパ球浸潤の定量的評価と術後予後との関係
- W11-1 気管支鏡による金マーカー挿入動体追跡放射線治療 (放射線治療の進歩)
- C-9 気管支鏡を用いた金マーカー挿入による動体追跡放射線治療
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 5.Stage IV小細胞癌で経過中脳転移を認めた4年生存例
- P-40 甲状腺腫瘍として進展した気管腺様嚢胞癌の一例(甲状腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-5 肺腺癌のCT所見と臨床背景(肺癌の画像所見と細胞診断,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 8.EGFR遺伝子のexon 20に変異を有し,ゲフィチニブに耐性であった2例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- 6.EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(第32回 日本肺癌学会北海道支部会,北海道支部,支部活動)
- O-21 EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 喀痰細胞診陽性肺腺癌患者の細胞診像と進行度
- W1-2 非小細胞肺癌における検体採取方法別EGFR遺伝子変異検出に関する検討(ワークショップ1 気道病変に対する分子生物学的アプローチ,抄録集(3),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 25.外照射,腔内照射,光線力学療法を施行した肺癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
スポンサーリンク