スポンサーリンク
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会 | 論文
- 368.術前診断が困難であった前縦隔悪性リンパ腫(Hodgkin病,結節硬化型)の1手術例(リンパ・血液1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 新しい肺生検針を使用した経皮的吸引針生検による組織診, 細胞診の検討
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 3.脳転移をきたした肺typical carcinoidの1例
- H-23 肺野型小型肺癌に対する合理的な術式とfollow-upに関する検討(小型肺癌1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺異型腺腫様過形成(AAH)及びAAH様癌切除例14例の臨床病理学的検討
- 8.微小肺癌を伴った多発異型腺腫様過形成の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 肺原発のOsteoclast-like giant cellを伴う肉腫様未分化癌の一例 : その洗浄細胞所見
- I-3肺癌の気管支鏡診断 : 第25回肺癌診断会・画像診断セミナー
- 3.気管支鏡検体による組織型診断の妥当性と検査手技についての検討(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- PP-716 腎移植後の慢性抗体関連拒絶反応に対する治療(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 日本肺癌学会・日本臨床細胞学会・日本呼吸器内視鏡学会による肺門部早期肺癌全国実態調査アンケート報告(学術企画委員会肺癌検診ワーキンググループ報告,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O16-5 エンドサイトスコープ(ECS)による迅速診断の経験(特殊気管支鏡,一般口演16,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-5 当科における呼吸器インターベンションの検討(IP (Interventional Pulmonology)の発展と普及を目指して,学術企画委員会企画,シンポジウム2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 結節性硬化症病変を伴わない multifocal micronodular pneumocyte hyperplasia の1例
- P10-28 放射線治療とTh1細胞治療との併用によるマウス肺癌治療効果の増強(ポスター総括10 : 病理2 免疫・血管新生)
- 3.ラリンゲアルマスク下に腫瘍摘出術を施行した気管平滑筋腫の1手術例(第34回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 日本呼吸器内視鏡学会・日本臨床細胞学会・日本肺癌学会・3学会合同委員会報告 : 肺門部早期肺癌実態調査アンケート報告
- 日本臨床細胞学会・日本肺癌学会・日本呼吸器内視鏡学会・3学会合同委員会報告 : 肺門部早期肺癌実態調査アンケート報告
- 関節リウマチに対するメトトレキサート中止にて消失した肺原発悪性リンパ腫の1例
- 61.左肺動脈分岐様式の186例での検討と稀な縦隔型下葉肺動脈の1手術例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
スポンサーリンク