スポンサーリンク
日本社会事業大学 | 論文
- ケアの視点で病気をみつめるための思考過程--「大腸がん」をケアの視点でみつめる(1)
- 21世紀を拓く新しい記録システム--"KOMIシステム"の全体像と活用法
- 看護・介護臨床と介助負担(看護・介護における負担 : 介助する側・される側)
- 「心臓」と「心臓病」をケアの視点でみつめる
- 「KOMIチャート」の改訂点と今後の連携システムに向けてのデッサン
- 学内学会の今とこれから
- 看護の専門性にスポットをあてた問題提起
- 高齢者のQOL研究の現状と課題
- 要養護児童の健康状況と社会活動に関する研究 : 養育庭委託児童実態調査から
- 巻頭言
- 巻頭言 : 20世紀も残りわずか6年 : これからの福祉を展望する
- わが国における大学院教育と日本社会事業大学の役割
- 巻頭言 : アジアの社会福祉
- 21世紀の福祉を管見する
- 巻頭言
- 高齢化社会とソ-シャル・プランニング
- 高齢者のためのケースマネジメントについて考える
- 献呈の辞
- 巻頭言
- 巻頭言