スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第2講座 | 論文
- 陶材焼付鋳造冠製作過程における熱力学的研究
- 臼歯部ハイブリッドセラミックスブリッジの三次元光弾性実験による応力解析
- 各種歯冠修復用被削材を用いたCAD/CAMの加工精度
- 高機能金合金焼付用陶材の破壊靱性値に及ぼす焼成回数・焼成温度の影響
- チタン焼付用陶材の破壊靱性,色調と焼成収縮に及ぼす焼成条件の影響
- 多層に築盛したポーセレンの色調に及ぼすボディーポーセレンとインサイザルポーセレンの厚さの影響
- CAD/CAMによるチタンクラウン内面の加工精度
- 浸漬試験における高機能金合金の表面の観察 : 組成と色調の変化に及ぼす酸洗浄の影響について
- 市販高機能金合金の機械的性質に及ぼす熱処理の影響
- P-10 CAD/CAMクラウンに対するμCT画像と三次元座標測定を用いた非破壊試験による適合精度の評価(CAD/CAM・インプラント,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-37 歯科用セラミックスの表面処理条件の違いによる各種修復用レジンの接着強さ(印象材・セラミックス,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- サブスクリューを応用した二重構造インプラント : 交通外傷患者へのインプラント上部構造
- 歯科鋳造における鋳込金属の凝固に関する研究
- パピロン-レフェーブル症候群の一例 : 20年の経過について
- 加工用バーのろう付部の強さについての検討
- 急速加熱方埋没材の諸性質 : 第1報 機械的性質と膨張について
- 無汗型外胚葉異形型成症の1症例 : 17年間の経過観察
- 歯科技工士教育の現状 : 教授方法の点検
- ボンディング材にフィラーを含有したGFR補強ハイブリッド型硬質レジンの機械的性質
- プロビジョナルレストレーション用レジン Tempofit Duomix System を用いた臨床例