スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第1講座 | 論文
- II-E1-34 舌痛を訴えた患者に対する心身医学的治療 : 症例報告(歯科・口腔外科)
- 歯性感染症への対応その基本の基本
- 経口用ニューキノロン系抗菌剤Levofloxacinのウサギ口腔軟組織移行に関する研究 : 健胃消化剤S・M散^(R)の影響
- 口腔癌の臨床症状と当院における治療現況
- Aspoxicillin および Panipenem のウサギ組織移行に関する研究
- 小手術後に生じた粘膜組織欠損に対する人工補填材の応用
- ガマ腫40例の臨床的検討
- 歯の脱落と再植について
- ウサギ下顎骨感染モデルの多形核白血球に関する実験的研究
- 実験的ウサギ感染モデルにおける多形核白血球遊走能ならびに貪食能におよぼすマクロライド系薬の影響
- 深耳下腺リンパ節, 頸部リンパ節腫脹を主訴に来院した猫ひっかき病の1例
- 口腔外科学基礎実習へのプレテストとポストテストの導入
- Fleroxacinの血中・組織移行に及ぼすS・M散^【○!R】の影響
- 顆粒状歯肉炎を初発症状とするWegener肉芽腫症の病態の転帰およびその発症機構に関する免疫学的考察
- A-39-11 : 00 顆粒状歯肉炎を初発症状とするWegener肉芽腫症の一例
- I-E-2 「抜歯」についての意識調査(歯科・口腔外科)
- 甘草から抽出した油溶性物のMutans streptococciに対する発育・増殖抑制作用に関する研究
- 甘草から抽出した油溶性物の Mutans streptococciに対する抗菌活性測定法についての基礎的研究
- 長期経過をたどった下唇血管平滑筋腫の1例
- 下顎角部に発生した類腱線維腫の1例