スポンサーリンク
日本歯科大学新潟歯学部歯周治療学教室 | 論文
- B-1-9 : 00 鶴岡市50歳における歯周疾患検診について : 全身および健康生活習慣との関連性
- D-27 メインテナンス患者における根面カリエスの感受性
- D-28 オサダライトサージ3000^>[○!R]
- 歯周外科手術時に発現する歯の動揺に関する研究
- 歯周外科手術後の治癒に対する喫煙の影響について
- E-3 ステインに関する研究 : メインテナンス患者における付着予防法について
- D-9 高出力半導体レーザー装置(オサダライトサージ3000^[◯!R])を用いた最後臼歯遠心部歯肉切除手術の臨床評価
- D-2 歯周疾患(慢性辺縁性歯周炎)患者の再評価時診査項目に関する検討
- B-15-11 : 40 口臭外来における初期治療の効果
- プラークコントロールを中心とした口臭治療の試み
- B-衛13-15 : 20 口臭患者の治療 : 症例報告
- 歯周疾患と自覚的, 他覚的口臭との関係 : アンケート調査による分析
- B-10-10 : 40 生理的口臭の日内変動について
- A-27-9 : 50 ハリメーター^>[○!R]
- D-21 歯周治療におけるエレピック^>[○!R]
- D-9 ラットにおけるInterdental denudation後のBiological widthについて
- 慢性剥離性歯肉炎に対するデキサルチン軟膏^の使用経験
- 歯周疾患(慢性辺縁性歯周炎)患者の初診時診査項目に関する検討 : 第3報 歯石付着状態について
- フラップ手術時の血圧変動について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 歯周疾患(慢性辺縁性歯周炎)患者の初診時診査項目に関する検討 : 第2報 プラーク付着状態について