スポンサーリンク
日本歯科医学会 | 論文
- 小児の歯科治療後のリラクゼーション効果に関する研究
- 愛知学院大学歯学部附属病院小児歯科における口腔筋機能療法(MFT)について(1)
- 治療開始時期の異なる側方歯群交叉咬合の顎顔面非対称性の比較について
- 乳歯列期から永久犬歯萌出期までの犬歯間距離の増加量について
- 「パタカラ【○!R】」を用いた口唇閉鎖力の評価 : 第一報 体位による検討
- 小児の口腔機能獲得における調査第1報 保育園児における摂食・嚥下および発音
- 小児の歯並びに関する意識調査 : 第1報 保護者と歯科医師の認識の関連性
- 臼歯部交叉咬合の治療開始時期と顎顔面形態との関連性について
- 歯の萌出段階と顎関節部顆頭の運動との関連性について
- 重症心身障害児(者)の口腔内所見
- 小児の口唇閉鎖力に関する研究 : 第2報 咬合状態との関係
- 小児の口唇閉鎖力に関する研究 : 第1報 口唇閉鎖力と年齢の関係
- 小児の不正咬合に関する意識調査 : 乳歯列期について
- 歯学部附属病院小児歯科における口腔筋機能療法について
- 乳歯列期側方歯群交叉咬合の早期治療 : 第1報 歯・歯列弓形態および咬合関係からの検討
- 上顎犬歯, 第一小臼歯移転の長期管理を行った1例
- 3D-CT画像の埋伏歯萌出誘導への有用性
- 小児の最大開口量に関する研究 : 成長に伴う最大開口量の変化
- 肢体不自由・重症心身障害児施設における口腔衛生管理 : 第2報 専門的清掃前後の歯周病臨床的所見の変化
- 重症心身障害者の歯肉増殖に影響を及ぼす要因の検討 : 歯周病関連細菌について