スポンサーリンク
日本救急医学会 | 論文
- 信大病院を中心とした医師卒後教育ワークショップ'99
- 制御困難な多源性大量出血(十二指腸・左腎刺創)に対し damage control で止血に成功し救命しえた1例
- 緊急手術が回避できず術前鑑別診断が十分できなかった腸結核出血・穿孔の1例
- 下腹部外傷,骨盤骨折による壊死型虚血性腸炎,colon cast排泄の1救命例
- 鈍的腹部外傷のCTで腹腔内遊離ガス像様の微小空気像を呈した2例 : 高速CTの pitfall
- 外傷症例と初期手術の時間帯別頻度 : 外科専門医修練での勤務時間内症例経験の可能性
- HP-042-1 緊急開腹手術を要した腹部臓器損傷を含む多発外傷症例に対する初期診療体制の検討(救急・外傷1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1歳未満の外傷性頭蓋内出血手術例の検討
- Distal ACA動脈瘤の治療戦略に関して : 微小外科解剖の応用
- 1602 重症くも膜下出血の予後に関わる因子(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 脳低温療法 : 重症頭部外傷における有効性について
- 上小脳動脈末梢部動脈瘤の臨床像 : 症例報告と文献的考察
- 小型の未破裂脳動脈瘤に外科的治療は必要か?
- 急性頸髄損傷に対するMRI診断-T2強調画像の重要性について-
- 小児脳低温療法の注意点 (特集 脳低温療法の治療技術)
- 重症破裂脳動脈瘤に対する脳血管内手術の意義
- くも膜下出血重症例(GRADE5)に対する多面治療戦略
- 小脳動静脈奇形に対する救急治療
- 頭部外傷の予後不良例の検討 : 急性期全身管理上の問題点
- 救急医療における診療の質の評価手法に関する研究