スポンサーリンク
日本工業大学工学部電気電子工学科 | 論文
- D級インバータに接続した間引き制御型E級整流器
- B-9-12 間引制御を用いたD-E級共振型dc/dcコンバータの解析
- E級周波数逓倍器を用いた位相制御輯dc/dcコンバータ
- 非線形抵抗を含む2つの共振回路を持つ発振器に生じる準周期振動について
- 線形負性抵抗と非線形リアクタンスで構成される発振器族
- 光子数-位相スクイズド光の古典論近似とその応用
- 光子数-位相スクイズ光の古典論近似
- 無損失伝送路上のスクイズ光の伝搬
- 光増幅器を用いた通信システムにおけるスクイズ光の効果
- スクイズ光の古典論的表記
- 光電変換則の一形式
- 補助スイッチによる準E級周波数逓倍器
- DE級増幅器及び周波数逓倍器の理想動作
- 電磁コンタクタ用AgNi接点の電極質量変化に対する電圧の影響--開離時のみにアークを発生させた場合の諸特性 (機構デバイス)
- 初期傷を有する光ファイバの切断特性
- 2つのカオス発振回路の相互たすきがけ結合
- CS-2-1 直流電磁コンタクタのアーク継続時間に対する電圧と電流の影響(CS-2.接触・接続技術および電気接点現象の課題と展望,シンポジウムセッション)
- CS-2-6 電力供給用小形スリップリングシステムの特性への潤滑油補給の影響(CS-2.接触・接続技術および電気接点現象の課題と展望,シンポジウムセッション)
- CS-2-5 雰囲気温度変化における銅・銀スリップリングとカーボン・銀ブラシの摺動特性に関する研究(CS-2.接触・接続技術および電気接点現象の課題と展望,シンポジウムセッション)
- C-5-3 ハンマリング加振機構による電気接点の劣化現象(16) : 接触抵抗について(10)(C-5.機構デバイス,一般セッション)