スポンサーリンク
日本女子大学文学部 | 論文
- 『閑居友』と『平家物語』 : 典拠説をめぐって
- 『平家物語』と『高野物語』 : 唱導性を問題として
- 母娘関係と異文化適応力 : Amy Tan の The Joy Luck Club と Sakae Roberson の "Okasan/Mother"
- 「義訓」と「戯書」の逕庭 : 人麻呂の「義訓」と「有意の仮名」
- 「懸詞」と地名表記 : 七世紀の文字と、「レトリック」としての文字
- 人麻呂歌集巻七・一三〇六「小端見反恋」 : 「なほこひにけり」の訓読と解釈の背景
- 音仮名と訓仮名を交えた表記 : 万葉集仮名書き歌巻と和歌木簡資料を中心に
- 笠女朗の文字「為形」と「面影」 : 万葉集巻四・六〇二番歌
- 青木生子・橋本達雄編『万葉ことば辞典』
- 人麻呂の擬音語擬態語の表記試論 : 「さやに」「とををに」「ぬえとり」
- 人麻呂の「連作」の作法
- 巻十一・二三六八歌試論 : 人麻呂の文節意識に関連して
- 明治六年における岡谷地方の生糸取引と武居代次郎家
- 横浜開港前における北信生糸と前橋市場 : 藤井新兵衛家糸方の経営から
- 地方生糸改会社規則と明治初期の生糸流通
- 明治初期における日本生糸の粗悪化と産地銘柄
- 明治初期生糸輸出における「外国送り荷」取引
- 富澤一弘著, 『生糸直輸出奨励法の研究-星野長太郎と同法制定運動の展開-』, 日本経済評論社, 2002年10月, 596頁, 10,000円
- 栗原るみ著, 『1920年代の金融恐慌-福島県蚕糸業を事例として-』, 日本経済評論社, 2000年, 380頁
- 直輸出運動の開始
スポンサーリンク