スポンサーリンク
日本女子大学文学研究科 | 論文
- Parodies in Joyce Cates's Bellefleur
- コーパスを使用した受身文調査--受動化の意味による分類から
- オーストリアの中等教育機関における「日本事情」教育 (国語国文学会秋季大会)
- 「鎮西大将」今川了俊像の再検討
- 『暁月夜』のレトリック
- 『荒地』に描かれたフェミニニティ・言語・女性
- Eudora WeltyのDelta Weddingにおける農園主夫人の内側と外側
- 『水鏡』前田家本の聖徳太子関係記事をめぐって : 太子信仰との関わりから
- 六条院における明石の御方の位置
- 中世 西欧・南欧 (2009年の歴史学界--回顧と展望) -- (ヨーロッパ)
- 岡本かの子 : 「食魔」の位相
- 『富士』私論
- 262 幼児の動物園動物に対する行動の基礎的研究(子ども世界,発達8)
- Alice Walker の The Color Purple における Womanism と 物質性
- ブラントウッドにおけるラスキンの造園とユートピア思想の考察
- 『気づかざりき』 : 生贄にされる〈女たち〉
- 大覚寺統と密教 : 後宇多法皇と道順 (第三十五回史学研究大会)
- 後宇多法皇と「御法流」
- 後宇多法皇の秘法相承 : 「悉曇大事」の相承
- 両統迭立期における皇統領の「管領」と「政務」