スポンサーリンク
日本大学第二外科 | 論文
- 教室における肺癌の治療成績
- 小細胞性未分化肺癌の手術療法について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 9.発熱を伴った肺絨毛上皮腫の一手術例 : 第44回支部会 : 関東支部
- 小細胞性未分化肺癌の治療成績について
- 肺癌の手術適応判定のための肺血管造影の再評価
- 前縦隔悪性腫瘍50例の検討
- 17.抗腫瘤療法後一側肺全葉切除を施行し得た小細胞性未分化癌の1例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 骨巨細胞腫肺転移の1手術例 : 関東支部 : 第56回日本肺癌学会関東支部会
- D35 肺癌を含む重複癌切除症例の検討(肺癌(診断・重複癌),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 643 心疾患を合併した消化器手術例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-62 十二指腸乳頭部腺腫の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-14 食道横紋筋肉腫の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-95 胃重複癌の1例 : 高分化早期胃癌と神経内分泌腫瘍の合併例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-46 最近経験した孤立性肝嚢胞症の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 174 頚部食道癌に対する microsurgery 応用の遊離空腸移植再建術の2経験例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 214 高令者の腹部緊急手術例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 510 腹部感染巣に対する持続洗浄法の適応と限界(第26回日本消化器外科学会総会)
- 116 癌性腹膜炎に関する検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 74. 放射線障害後の消化管手術(第10回日本消化器外科学会総会)
- 5年以上の生存を確認できた肺癌症例の検討