スポンサーリンク
日本大学第二外科 | 論文
- 8)右室腫瘤の一手術例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 16)重症冠動脈疾患に対するDouble Bypass手術の検討 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 6. 気管支動脈造影で腫瘍濃染像を呈し肺腫瘍が疑われた肺腫瘍の 1 例(第 86 回 日本気管支学会関東支部会)
- 13. 気管形成術を施行しえなかった広範囲浸潤の腺様嚢胞癌の 1 例(第 42 回関東気管支研究会)
- Bronchial Mucous Gland Adenoma の 1 切除例
- 467 前縦隔胚細胞性腫瘍(Germ cell tumor)の8例と分類についての考察
- 26 左房合併切除、肺動脈形成術を伴う肺癌手術例の検討
- 64 原発性肺癌に対する一側肺全切除57例の検討
- 53 隣接臓器合併切除例の検討
- 12.Eaton-Lambert症候群を呈した肺癌の1剖検例 : 第74回肺癌学会関東支部
- I-B-18 肺小細胞癌に対する手術症例の検討
- 右上葉切除を行った83才転移性肺腫瘍の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- CTによるN因子の検討 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- Pulmonary Blastomaと考えられる1手術例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 25.右下葉切除2年後,気管と対側肺に転移をきたし同時切除を行った肺腺癌の1例:70回肺癌学会関東支部
- 特異的な経過,浸潤形態をとった続発性心臓腫瘍の1例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- S-III-2 前縦隔胚細胞性腫瘍の分類と予後(S-III 縦隔胚細胞性腫瘍の基礎と臨床,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-19 AFP産生の前縦隔胚細胞性腫瘍の治療成績(胚細胞腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 149 mature teratomaにおける免疫組織化学的研究 : とくにAFPおよびCA-19-9について
- 28.前縦隔胚細胞性腫瘍の外科適応と治療(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)