スポンサーリンク
日本大学第二外科 | 論文
- 2. 気管支性嚢胞を伴う左主気管支狭窄の幼児例(第 29 回関東気管支研究会抄録)
- YAGレーザー焼灼が奏効した高度の気管狭窄を伴った上皮癌の1症例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 26.皮膚筋炎に合併した肺癌の一手術例:71回肺癌学会関東支部
- Endoscopic Surgery 特に Endoscpic Laser Surgery について : CO_2 laser を中心に
- 40.肺carcinoid tumorletが考えられた1切除例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 13.気管支動脈の発達した両側上葉への肺動脈が途絶した1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- 傍大動脈 paraganglioma の1例
- D-37 気管支形成術症例の検討(気管・気管支形成 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-305 低肺機能肺癌切除症例の検討
- P-302 肺尖部胸壁浸潤肺癌手術例の検討
- B-1 保存的治療が奏効した肺摘除後気管支断端瘻の 2 例(気管支瘻の治療 1)
- W6-6 胸腔鏡下手術の適応について(胸腔鏡下手術)
- W5-6 肋間筋弁による気道再建部被覆(気管・気管支吻合部の合併症対策)
- G123 自然気胸の治療 : とくに初期治療について(嚢胞性,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E16 悪性縦隔腫瘍の集学的治療 : 特に縦隔悪性胚細胞性腫瘍について(縦隔4,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E30 肺全摘術後に合併した気管支瘻症例の検討(周術期管理・合併症2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌ならびに縦隔腫瘍の免疫組織学的研究
- 35.術後膿胸を合併して長期生存している肺癌の一症例 : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 19.術後合併症からみた高令者肺癌(第52回日本肺癌学会関東支部)
- 31.縦隔Germ cell tumorの2例 : 第51回肺癌学会関東支部