スポンサーリンク
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座 | 論文
- 1. 咬合診査材の再現性に関する研究 : 第2報 ポーセレンについて
- 3. Cranic-Facial Prosthesisの1症例について
- 親水性義歯床用材料について
- 臨床歯冠における各種軸方向の決定の個人差に関する研究
- リジッド型磁性アタッチメントの開発 : 形態的特徴および吸引力について
- 三叉神経II・III枝の一次求心性中枢経路 : 歯根膜機械受容器の支配細胞について
- 高フィラー型コンポジットレジンの耐摩耗性 : 加熱重合の影響について
- 緩圧型磁性アタッチメントのインプラント義歯への応用 : 可撤式キーパーの緩みについて
- 遊離端義歯の挙動について : 欠損部顎堤形態の相違による影響
- 正常咬合の自然歯列の後方咬合位の上下顎歯の対合接触圧痕に関する研究
- 新しい咬合治療の理念 - 咬合治療の歴史背景と展望 -
- 調音機能と補綴物との関係 : 実験的局部口蓋床が音声継続時間, 発音前の表情筋・舌筋筋放電活動, 舌圧および舌・下顎運動に及ぼす経日的変化様相
- 唾液の粘性に関する基礎的検討 : 維持との関連性について
- 咀嚼運動に関する運動学的および筋電図学的検討III-1 : silent periodの発現頻度,持続時間および発現時の下顎位について
- 1-1-7. 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討 : III-2. 咀嚼時の最大閉口速度, sp の Duration と Frequency との関係および sp 発現時の下顎位について
- 12. 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討 : 第3報 健常有歯顎者の咀嚼時における silent period の発現について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : I-2. 負担圧測定システムについて
- 印象採得法の基礎的検討 : 第9報 下顎無歯顎シミュレーションモデル
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-1. 上顎無歯顎臼歯部シミュレーションモデルへのポリフッ化ビニリデンフィルムの応用
- 印象採得法の基礎的検討 : 第7報 トレーの圧接速度および保持圧が上顎無歯顎顎堤形態の再現性に及ぼす影響