スポンサーリンク
日本大学歯学部小児歯科学講座 | 論文
- 若年者における歯の外傷 : とくに幼若永久歯脱臼歯の固定について
- エア・ブロー, サクションによる口腔内湿度変化
- QLF^によるEr:YAGレーザー照射後歯面の観察
- マウス顎顔面の発育におけるCBFA-1およびBMP-4の局在について
- MeCP2遺伝子欠損マウスの歯科的特徴(第二報) : 顎骨ならびに歯の大きさに関して
- 顎運動ロボットの開発研究 : アクチュエータシステムについて
- 顎顔面の発育を調節する成長因子の遺伝子発現 : BMPとCBFA-1の遺伝子発現
- 地域口腔保健活動と小児歯科医およびコ・デンタルの役割
- 8020運動と今後の小児歯科保健医療を考える
- 食品の物性が咀嚼運動に及ぼす影響について : ステージ間の比較検討
- Kallmann 症候群の歯科学的検索
- 本学附属病院小児歯科外来における初診患児の実態調査 : 2002年から2006年の5年間について
- 新機構を用いた下顎運動6自由度測定装置の開発
- 小児の習慣性咀嚼運動時における咬合接触面の推移について
- 小児の下顎運動終末位における咬合面間距離について
- 小児うつ病と診断された患児の齲蝕治療の1例
- 幼若期ラットの大脳皮質味覚野ニューロンの電気生理学的特性
- 小児の咬合機能が姿勢に及ぼす影響について : 第六報 : 顎口腔系の状態と頭部動揺および重心動揺との関連
- 永久歯エナメル質初期齲蝕病変の臨床的・客観的診断法に関する研究(第2報) : DIAGNOdent 測定と組織学的観察との検討
- 2歳男児にみられた Irritation fibroma の1例