スポンサーリンク
日本大学歯学部口腔外学教室第2講座 | 論文
- 巨大な両側性過長茎状突起の1例
- 破折インプラントの走査型電子顕微鏡観察
- 顎顔面部外傷に関する臨床統計的観察 : 1. 過去5年間の患者および疾患動向
- 下顎頭の関節包内骨折の診断に対する Orthocubic super high resolution CT (Ortho-CT) system の臨床応用 : 回転パノラマ撮影および側斜位経頭蓋撮影との対比
- 抜歯窩の治癒過程におけるBMPの遺伝子発現
- 抜歯後疼痛に対するYM177の用量反応性ならびに至適投与量に関する検討
- 口腔癌の頸部リンパ節転移に関する研究 : 第1報 過去5年間の根治的頸部郭清術施行例に関する臨床的検討
- 下顎大臼歯部にみられた良性セメント芽細胞腫の1例ならびに本邦における文献的考察
- 著明な骨吸収のみられた下顎 Verrucous Carcinoma の1例
- 口腔癌の頸部リンパ節転移に関する研究 : 第2報 頸部転移リンパ節のCT画像所見ならびに病理組織学的所見について
- 頬部に発生した類表皮嚢胞の8例ならびに本邦における文献的考察
- 金属アレルギー性口内炎に継発し診断確定に苦慮した舌扁平上皮癌の1例
- メフェナム酸を対照とした抜歯後疼痛に対する TS-110 の二重盲検比較試験成績
- TS-110 の抜歯後疼痛に対する用量設定試験成績
- 強作用麻薬性鎮痛薬を用いて口腔癌末期患者の疼痛管理を行った4例
- 耳下腺良性リンパ上皮性疾患の術後に悪性リンパ腫の発症をみた1例 : 症例報告ならびに文献的考察
- 口底癌の耳下腺リンパ節転移を疑わせた Warthin 腫瘍の1例
- 後区副咽頭間隙リンパ節に転移を伴った上顎歯肉癌の1例
- 消炎鎮痛剤TS-110の抜歯後疼痛に対する初期的検討
- 上顎洞粘膜病変における cyclooxygenase-2 発現の検討