スポンサーリンク
日本大学医学部第3内科 | 論文
- 改良型小腸生検器について(第49回大会一般演題 1)
- 1. 改良型小腸生検器について
- 7)動脈硬化性疾患に於ける胃病変について
- 電動式内視鏡検査ベッドの使用経験(第49回大会一般演題 2)
- 2. 電動式内視鏡検査ベッドの使用経験
- 65) 動脈硬化性疾患の脂肪代謝に関する栄養学的研究(I)(第24回 日本循環器学会総会)
- 内視鏡カラー記録装置の応用について(第47回日本医科器械学会大会)
- ll-H-3 食道 sm 癌の検討(第49回食道疾患研究会)
- 超音波治療器とその強度について(第49回大会一般演題 35)
- 35. 超音波治療器とその強度について : 生物学的作用因子による観察
- 亜鉛製剤(Z-103)の Helicobacter pylori 胃炎に対する効果
- 門脈圧亢進症のインターベンション : -B-RTO : バルーン閉塞下逆行性経静脈的シャント閉塞術-について
- シンポジウムS1:自己抗体測定の進歩と病態診断の新しい展開 抗酸素自己抗体と疾患-抗PDH抗体-
- 頭蓋内腫瘍病変の術中カラードプラ超音波の使用経験
- 特発性門脈圧亢進症を伴った小児にみられた肝細胞質内血漿性封入体の一症例
- 早期胃癌の展望
- 第35回日本消化器集団検診学会総会を終えて
- ヒトα1-microglobulin産生を認めたhepatoma cell line (Alexander cell)についての免疫組織学的研究
- 劇症肝炎の臨床像に関する研究
- α-fetoproteinに関する研究(V) : 3-Me-DABラット肝癌に対する抗AFP抗体投与の効果-その免疫組織化学的検討-