スポンサーリンク
日本大学医学部第3内科 | 論文
- 慢性維持血液透析患者におけるHBワクチンの臨床試験 : 特に細胞性免疫と抗HBs抗体反応性について
- 肉芽腫性皮膚病変を合併した原発性胆汁性肝硬変症の1例
- 薬剤性腸炎 (医学講座対談集-2-)
- 舌癌に対する超選択的動注併用照射療法の効果
- 硫酸ペプロマイシンの選択的持続動注療法が著効した下口唇右側の疣状癌
- 腹腔内癒着の臨床的研究 : (後編)胃,十二指腸,胆嚢のX線学的形態的研究
- 腹腔内癒着の臨床的研究(前編) : 屍体及び手術症例について
- ODSラットの肝再生における微量金属代謝(第3報)
- 慢性肝疾患における鉄代謝異常
- 部分肝切除ラットにおける肝再生に関する研究特に亜鉛の影響について
- 慢性ウイルス性肝炎における有機ゲルマニウムの治療効果とその問題点 : 特にB型肝炎について
- 慢性アルコール肝障害ラットにおける微量元素動態(第3回)
- ガラクトサミン急性肝障害ラットにおける微量元素動態 : 治療との関連性について
- 消化管ホルモンの発展の歴史と現状
- 血漿アンギオテンシン変換酵素(ACE)比で測定した糖尿病患者における亜鉛の検討
- 成分栄養療法施行中のクローン病患者における微量元素について
- アルコール肝障害ラットにおける微量元素動態(第2報)
- 微量元素からみた生体機能とその異常 : 糖代謝
- 原発性肝細胞癌との鑑別が困難であつた小網原発の神経鞘腫の1症例
- Arai抗原の臨床ならびに基礎的検討