スポンサーリンク
日本大学医学部第三外科学教室 | 論文
- 251. 術後愁訴, 食道内圧, pH 曲線よりみた胃全摘術式の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 124. 食道裂孔ヘルニアの愁訴と治療方針(第5回日本消化器外科学会大会)
- 食道電気内圧, pH測定法について
- 39. 食道胃重複癌の二例(第1回日本消化器外科学会総会)
- 化学療法が奏効し根治手術しえた高度進行胃癌の1例
- 65 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- PS-041-2 下部進行直腸癌119例おける側方郭清の意義
- 大腸癌患者における matrix metalloproteinases (MMPs) および tissue inhibitors of metalloproeinases (TIMPs) m-RNA の発現について : とくに大腸正常組織での発現と肝転移との関連性
- 若年者大腸癌の臨床病理学的検討
- 長期の食道挿管における食道壁の変化に関する形態学的検索
- 胃・十二指腸潰瘍および早期胃癌症例における Helicobacter pylori 感染の検討 : 特に手術症例の病理組織標本からの Polimerase Chain Reaction (PCR) 法による検出について
- 262 膵頭部癌及び胆道癌の膵消化管再建術縫合不全の予防と対策の検討
- 170. 早期胃癌再発死亡例の検討(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 8. 胸部食道癌に対する手術と合併化学療法 : とくに Bleomycin coating tube による食道内挿管法について(第18回食道疾患研究会)
- 十二指腸乳頭部癌の臨床病理学的検討
- PS-196-3 左側大腸癌におけるリンパ節郭清の意義
- 新生児期から観察し待機的に生体部分肝移植を行った ornithine transcarbamylase (OTC) 欠損症の一女児例
- 35. 吻合部潰瘍に対する再胃切除術(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- PP-1-017 世界における進行胃癌に対する化学療法の現況一 : clinical trial reviewより
- 急性胆嚢炎におけるPTGBD後の手術時期および術後入院日数に影響を与える因子の検討