スポンサーリンク
日本大学医学部第三外科学教室 | 論文
- (38)腹腔鏡下手術における結紮補助器具の作成
- 大腸癌術後補助化学療法実験モデルの検討(第II報) : Colon 26足蹠移植 : 肺転移系による各種経口フッ化ピリミジン類の検討
- 経回結腸静脈的塞栓術 (Transileocolic obliteration : TIO) が有用であった難治性胃静脈瘤の一例
- 症例提示(2)FOLFIRI無効例にFOLFOXが奏効した結腸がん肺転移の1例
- 大腸癌補助化学療法に関する実験的検討 (第 IV 報) : 術前補助化学療法の検討
- 消化器癌Neoadjuvant Chemotherapyの現況
- 肝転移を契機に発見された小腸腫瘍の2例
- 成人鼠径ヘルニア修復術の変遷
- 食道再建術における胃管の血行動態と温度に関する実験的,臨床的研究 : とくに再建胃管の血流,組織酸素分圧,温度との関係について
- 示II-324 膵管胆道合流異常症例の外科治療成績と問題点(第52回日本消化器外科学会総会)
- 515 胃全摘後の吻合部内径の検討 : 25mmと28・29mmサイズの比較
- 62. 胃全摘術後における嚥下評価 とくにバリウム通過時間の測定
- R-9 逆流性食道炎に対する腹腔鏡下手術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 15. m_3, sm_1 食道表在癌の検討(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 0-I型表在食道癌の臨床的検討
- II-2 食道癌における p53, Rb蛋白発現の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌, 食道炎におけるp53, Rb蛋白発現に関する研究
- 副腎皮質癌の一例
- 外傷性肝損傷に対する手術術式の検討--とくにformal hepatectomy時の手技の応用について
- 27. 吻合部潰瘍に対する迷切合併再胃切除術(第6回迷切研究会)