スポンサーリンク
日本大学医学部第一内科 | 論文
- 気管支拡張症に伴う喀血症例の検討
- 522 インフルエンザウィルス(IV)による気管上皮細胞のRANTES発現と細胞内シグナルの解析
- 637 インフルエンザウイルスによる気管上皮細胞のサイトカイン発現と細胞内シグナルの解析
- 16. 肺混合腫瘍と思われる 1 切除例(第 52 回関東気管支研究会)
- 髄液中より腫瘍細胞を証明しえた原発性肺癌の二剖検例
- 気道の超微構造(第 12 回日本気管支学会総会特集)
- 190 気管支喘息として当科紹介された気管腫瘍の 4 例(症例 III)
- 末梢病巣擦過法 (curettage) についての 1 考察 : 末梢肺野非癌症例を中心に
- 気管支・肺胞上皮の構造と機能(気道クリアランスをめぐって)
- 451 A549肺胞上皮癌株細胞の肺表面活性物質産生について
- 4. 特別発言 : 気道液と肺表面活性物質(気道分泌をめぐって, 第 37 回関東気管支研究会)
- SII-1 気管支・肺胞上皮の構造と機能(気道クリアランスをめぐって)
- 肺癌の脂質代謝に関する研究(第2報) : とくに癌性胸膜炎の血清および胸水の脂質について
- 肺癌の脂質代謝に関する研究(第1報) : とくに癌性胸膜炎の血清および胸水の脂質について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 悪性腫瘍に対するFT207の効果 : とくに肺癌に対する効果を中心として
- 血液, 免疫疾患に対する経気管支肺生検 (TBLB) の検討
- 146 著明な下咽頭狭窄を伴なった Pickwick 症候群の 1 例(症例 II)
- 19 血液, 免疫疾患に対する TBLB の検討(全身性疾患の気管支病変)
- P2-6 喀血を伴った先天性気管支閉鎖症の一例(気道出血,ポスター2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 急性白血病のFAB病型分類と多施設共同研究における診断一致率(特別講演 II, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)