スポンサーリンク
日本大学医学部小児科学教室 | 論文
- 小児のスポ-ツ障害 (医学講座対談集-4-)
- 日本における先天性代謝異常症の出生前診断--昭和56年度厚生省小児慢性疾患(内分泌,代謝,血液系)に関する研究
- 先天性代謝異常症のマス・スクリ-ニングの現状 (第82回日本小児科学会総会) -- (特別講演)
- 慢性に経過する小児腎炎
- 先天性代謝異常症の早期発見と早期治療について
- 小児気管支喘息用心因調査質問表の作成(第2報) : その有効性について
- 頻拍の成立に伝導遅延部位として房室結節の遅伝導路を必要とした房室回帰性頻拍の1例
- 数種の奇形を伴ったKlippel-Feil 症候群の1例
- 閉鎖性腹部外傷により十二指腸壁内血腫をきたした血小板無力症の1例
- 超低出生体重児の短・中期予後--日本大学板橋病院 (特集 超低出生体重児の予後)
- 頭蓋内出血のリスクマネ-ジメント (特集 周産期のリスクマネ-ジメント(新生児編)赤ちゃんの危機管理)
- 未熟児と母乳哺育 (特集 母乳)
- 腹部/膨満・腫瘍・腫瘤 (鑑別診断) -- (新生児期)
- 呼吸窮迫症候群の対策 (小児科診療に必要な新しい知識100) -- (新しい治療法)
- 小児肥満と栄養 (特集 あらためて小児の栄養を考える)
- 低出生体重児における心房間短絡血流に関する研究
- 東京都内一施設における先天異常の疫学的長期観察 : A.先天異常の成因に関する長期調査
- 17. 陽壓陰壓交代式假死蘇生器及び其の使用成績
- 転移形質を持つIshikawa株 sub-cloneの分離とそのcharacterization
- 子供における生活習慣病とその対策