スポンサーリンク
日本医科大学 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 後方型披裂軟骨脱臼症に対する徒手整復術
- ES2-1 花粉症の治療戦略(ES2 花粉症の治療戦略,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ES8-1 エビデンスにもとづく花粉症治療 : ロイコトリエン受容体拮抗薬の可能性(ES8 エビデンスにもとづく花粉症治療-ロイコトリエン受容体拮抗薬の可能性-,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ステロイド反応性内耳自己免疫病に対する少用量免疫抑制剤治療効果
- S10-2 アレルギー性鼻炎における免疫療法の知見(S10 免疫療法,シンポジウム10,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ステロイド抵抗性内耳自己免疫病95症例の2年治療成績
- PD-4-8 Nestinによる膵癌腫瘍新生血管増殖制御と新たな分子標的治療の可能性(PD-4 パネルディスカッション(4)癌分子標的治療up to date,第112回日本外科学会定期学術集会)
- アレルギー性鼻炎 : ガイドラインに基づいた診断と治療(ガイドラインのワンポイント解説)
- アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法
- ES21 アレルギー性鼻炎の治療戦略(教育セミナー21,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS2-3 アレルギー疾患の診断・治療における特異的IgE抗体の微量および高値測定の意義 : 耳鼻科領域における検討(イブニングシンポジウム2 アレルギー疾患の診断・治療における特異的IgE抗体の微量および高値測定の意義,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-4 スギ花粉症舌下免疫療法の効果発現機序における血清サイトカインの関与(MS3 花粉症・鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S11-3 アレルギー性鼻炎 : 免疫療法の効果を向上させるために(シンポジウム11 各種アレルギー疾患における免疫療法の機序,効果,そして問題点,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- LS15-2 免疫療法の新たな展開 : 臨床効果について(LS15 免疫療法の新たな展開,教育セミナー15,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES5-2 舌下免疫療法の実際(ES5 アレルギー性鼻炎の治療戦略,イブニングシンポジウム5,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- AC5 アレルギー性鼻炎ガイドライン(総合アレルギー医育成コース5,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O85-3 血清サイトカインによる舌下免疫療法の治療効果予測(免疫療法・減感作療法,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O85-6 スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療期間の検討(免疫療法・減感作療法,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Production of fibronectin during repairing process after carbon tetrachloride-induced liver damage. Expression of cellular fibronectin mRNA.:Expression of cellular fibronectin mRNA
- O2-4 マウスアレルギー性鼻炎モデルにおけるIgE-マスト細胞系およびT細胞の関与(O2 鼻炎・副鼻腔炎 基礎1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク