スポンサーリンク
日本医科大学武蔵小杉病院病理部 | 論文
- 248 細胞診にて良悪の判定に苦慮した高分化肺腺癌の一例
- 140 二例の稀な乳腺原発悪性腫瘍
- 124 肺原発アミロイド症の一例
- 289 診断に苦慮した縦隔原発悪性腫瘍の2例
- 217 再発を繰り返した筋上皮癌の一例
- 175 喀痰細胞診にて異型細胞の認められた肺梗塞症の1例
- 肝臓〔5〕
- 肝臓〔3〕
- 肝臓〔2〕
- 肝臓〔1〕
- 16)肺動脈瘤破裂により死亡した心室中隔欠損症の1剖検例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 403. 結膜捺印細胞診(CIC)を用いたタイ国北部山岳民族におけるビタミンA欠乏症早期発見プロジェクト(第2報)(その他VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 402. タイ国チェンマイ地域における癌の発生状況と細胞診の現状について(第1報)(その他VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 252 結膜捺印細胞診による夜盲症(ビタミンA欠乏症)の早期発見について(頭頸部III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮内膜疑陽性症例の検討(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 231. 術中迅速診断に細胞診が有用であった脳原発悪性リンパ腫の1例(総合8:軟部腫瘍1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- ヘリコバクター・ピロリ (Helicobacter pylori) の胃生検標本における簡易染色法に関する研究
- W-IV-6.培養細胞におけるChlamydia trachomatis : 超微形態像と光顕像の比較(感染症の細胞診, ワークショップ(V), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 139. 5年前より転移性肺腫瘤陰影を認めた甲状腺癌の一例(頭頸部2:甲状腺II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 60.胸腺原発カルチノイド捺印細胞診(総合1 : 胸腺・副甲状腺, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
スポンサーリンク