スポンサーリンク
日本医科大学千葉北総病院呼吸器内科 | 論文
- 23. 進行性の四肢筋力低下で発症、その後急激なII型呼吸不全を呈し診断に難渋した肺小細胞癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- O-88 進行非小細胞肺癌患者を対象としたドセタキセル+S-1の併用化学療法の第1/2相試験(化学療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- 4. 気管支楔状切除断端部に発生した真菌症の 1 例(第 50 回 関東気管支研究会)
- 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCPT-11とCDDPの毎週同時投与による第II相試験
- 20.右中間幹にポリープ様発育を呈したBasaloid Squamous Cell Carcinomaの1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌放射線療法における放射線肺臓炎の検討
- O-67 進行非小細胞肺癌に対するドセタキセル+S-1の併用第I/II相試験 (中間報告)(肺癌化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 23A-01 モルヒネ大量投与による癌疼痛コントロールへの薬剤師の役割
- P-475 進展型および癌性胸膜炎合併限局型小細胞癌に対するCBDCA+VP-16, 分割CDDP+CPT-11交替化学療法の第2相試験(小細胞癌の治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 小細胞肺癌を対象としたdouble platinum(CDDP+CBDCA)とetoposide併用のphase I study : 治療
- 急性好酸球性肺炎の臨床病理学的検討
- 当施設における Gefitinib 投与の臨床的検討(45 分子標的治療4, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 慢性呼吸器疾患患者の心理的状態とQOLに関する一考察(一般演題)(第94回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- Identification of an altered transcription of Galectin : 3 in lung cancer using cDNA array
- 急性呼吸不全患者に対する人工呼吸器装着下気管支肺胞洗浄法の有用性と安全性について
- 37.downhill esophageal varicesの出血が死因であった肺小細胞癌の1剖検例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- W8 BDPからフルチカゾン(FP)へ変更した喘息症例の呼吸機能と使用感の検討
- 15.気道喀出物分析にて診断し得た胆管胸腔瘻の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 399 喘息発作寛解後の再発作に関する, 関連要因の臨床的検討
- P-233 接着・浸潤阻害作用によるクラリスロマイシンの実験的肺転移抑制効果(示説,血管新生他,第40回日本肺癌学会総会号)