スポンサーリンク
日本医科大学付属病院集中治療室 | 論文
- 55) T-wave alternans (TWA)と心室頻拍の関連アドリアマイシン心筋症例での検討
- 結核菌検査室内 Cross-contamination の1事例
- P-2-113 胃切除後30年目に残胃癌により輸入脚症候群を呈した1例(胃 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-164 穿孔性腹膜炎にて発症した空腸悪性T細胞リンパ腫の1例(小腸・大腸 急性腹症1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-278 G-CSF産生上行結腸癌の一例(大腸 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-151-6 大腸癌における5FU/CPT-11併用療法の効果に関する検討 : 併用療法は相加的か?(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-145-2 大腸低分化腺癌の免疫組織学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 短期高頻度刺激による心房有効不応期の短縮およびその回復過程における自律神経の影響
- 0773 房室結節伝導時間変動の周波数解析 : 房室結節に対する自律神経活動の影響の定量化
- 37)"Empty lipid pool"像を血管内視鏡と血管内エコーで観察した非Q波前壁梗塞の一例
- 60)ジソピラミドが有効であった排便時失神の一例
- P716 房室結節リエントリー性頻拍アブレーションにおける三尖弁輪 : 冠静脈洞間線状焼灼と電位ガイド下点状焼灼との急性効果の比較
- P160 炎症性疾患は急性冠症候群の発症因子になりうるか? : 冠動脈内視鏡による検討
- 1019 房室結節fast pathwayの心房筋への複数入力 : カテーテル・アブレーション施行前後の検討
- O-2-212 難治性癌性腹水症例に対するPeritoneovenous shuntの臨床経験(進行癌治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 部分的脾動脈塞栓術, 経皮経肝的シャント塞栓術と外科的傍臍静脈結紮術が不成功に終わった特異な門脈大循環シャントの1例
- 大網固定法による肝内および肝門部胆管癌に対する肝左葉切除後のdelayed gastric emptying予防
- J-VACドレーン先端を用いた肝管空腸吻合部ショートステンティングの有用性
- 44) 上行弓部置換術後の吻合部に認めた仮性動脈瘤破裂に対し,緊急コイル塞栓術にて救命し得た1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- QT間隔の時間的変動と心室性不整脈 : QT variability indexと周波数解析による検討
スポンサーリンク