スポンサーリンク
日本化薬 | 論文
- SI4 クロマフェノジドの開発(ブレークスルーをもたらす農薬デザイン)
- 34 ブレオマイシン(BLM)の合成的研究
- 数種のハマキガ由来培養細胞系の樹立とそれらの性質
- F205 化学構造の異なる種々の蛍光漂白剤による核多角体病ウイルスの感染増進効果(病理学・微生物的防除)
- C50 NK-8116粒剤のイネミズゾウムシに対する殺虫機作(毒物・殺虫剤)
- C-63 NK-8116のツマグロヨコバイに対する殺虫機構(毒物・殺虫剤)
- A407 育苗箱施用したプロパホスのイネドロオイムシへの効果と動態(薬剤効力)
- A406 育苗箱施用によるプロパホスの殺虫機構 : II.イネ体中濃度とツマグロヨコバイ殺虫活性(薬剤効力)
- A405 育苗箱施用によるプロパホスの殺虫機構 : I.プロパホスとその酸化代謝物の殺虫活性(薬剤効力)
- 609 プロパホス粒剤の稲苗箱施用によるツマグロヨコバイに対する殺虫機構(一般講演)
- 449 薬剤の吸汁によるウンカ・ヨコバイ類の殺虫性
- 60 イネおよびダイズに対するエピブラシノライドの効果 : 第1報 種子浸漬処理の耐乾性強化効果の検討 : 萎凋を標指としてみた場合
- 61. MCPB のイネに対する作用と水中,土壌及びイネ体内における挙動との関係
- 35. トリアジン系除草剤の作用機構に関する研究 (第2報) : ヒルムシロへの吸収量および代謝について
- 321. ダイアジノンの稲体中に於ける動態について
- 第18回夏季特別セミナー概要 : 高度情報化時代におけるドクメンテーション : 夏季特別セミナー報告・概要
- 第17回夏季特別セミナー概要 : 夏季特別セミナー報告・概要 : いま問われる情報活動の課題
- 第16回夏季特別セミナー概要 : 効率的な情報活動とその戦略 : 夏季特別セミナー報告・概要
- Analysis of Bile Acids by Mass Fragmentography : Application of 1 : 1 Mixture Technique by Use of Stable Isotope labeled Compounds
- 35 NK-8116 のユスリカに対する効力について