スポンサーリンク
日本化薬 | 論文
- 322.ハスモンヨトウに対する核多角体病ウイルスのほ場効果確認試験
- 236. ヨトウムシ類に対する核多角体病ウイルスの防除効果
- 235. ヨトウムシ類に対する核多角体病ウイルスの病原性と環境諸条件との関係
- 211 数種鱗翅目害虫の核多角体病ウイルスとこれらのヨトウムシ類に対する病原性(生化学, 昆虫病理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- N-tert-Butyl-N′-(4-ethylbenzoyl)-3, 5-dimethyl-benzohydrazide の 3, 5-dimethylbenzoyl 部分を変換した誘導体の合成と殺虫活性
- マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析法によるハプテン-ウシ血清アルブミン及び酵素-抗体複合体の分析(質量分析法の応用技術)
- D45 ダイアジノンSLゾル剤のドウガネブイブイに対する作用特性(毒物学・殺虫剤)
- C34 シクロプロトリン浮上拡散型粒剤の畦畔沿い重点散布によるイネミズゾウムシの防除(防除技術)
- 2-I-27 静注用混合ビタミン剤(NK-041)の臨床応用 : 特に血中ビタミンB_値及び葉酸値への影響 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- (227) クロルピクリンテープ製剤の地表面処理による土壌病害の防除 (日本植物病理大会)
- (5) いもち病菌の生態的分化現象に関する研究 第24報 : 付着器形成型と栄養要求(その1) (イネの病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 3,3'-Dimethyl-4-mothoxybenzophenone (NK-049) の水田除草剤としての特性 : 第2報 水稲に対する作用について
- 3,3'-Dimethyl-4-methoxybenzophenone (NK-049) の水田除草剤としての特性 : 第1報 殺草特性について
- 3. ベンゾフェノン系除草剤に関する研究 : 第3報 NK-049の残留について
- 2. ベンゾフェノン系除草剤に関する研究 : 第2報 NK-049 (3.3'-dimethyl-4-methoxy benzophenone)の作用特性
- 1. ベンゾフェノン系除草剤に関する研究 : 第1報 ベンゾフェノン系化合物の化学構造と除草活性
- 344 殺線虫剤に関する研究特に0795の理化学的性質と生物学的活性について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 2D310 カラーフィルター用フタロシアニン染料の物性
- エピブラシノライドおよびアブシジン酸が土壌水分欠乏下に生育するソルガムに及ぼす影響 : 第2報 葉面散布処理による耐乾燥性増強効果の発現機構
- エピブラシノライドおよびアブシジン酸が土壌水分欠乏下に生育するソルガムに及ぼす影響 : 第1報 生長および生存に及ぼす影響