スポンサーリンク
日大第一内科 | 論文
- 152. アスペルギルスによる気管支喘息の研究 (その1) : 即時型を呈した症例を中心として(抗原)
- 24. 気管支喘息の病態におよぼす prostaglandins の作用の解明 (第2報) : とくに PGF_-MUM 値を中心として(喘息(病態生理))
- 2. serotonin : 血液( 臨床免疫検査法シリーズ 第6回 chemical mediator 遊離の測定法と臨床応用)
- 小麦粉喘息の2症例
- 27.初診時,縦隔潤に病変を認めた悪性リンパ腫の2症例 : 第51回肺癌学会関東支部
- 気管支喘息の心身医学的観察(第18報) : とくにdepression傾向を中心として(気管支喘息の心身医学)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- IB-3 IgE抗体産生に対するストレスの影響とノイロトロピンの抗体ストレス作用について(免疫)
- 8. comprehensive asthma inventory (CAI) による気管支喘息における心因関与度測定について(2 アレルギーと心身医学)
- 24. 気管支喘息における自律神経機能に関する研究 : とくに micro vibration 成績を中心として (その3)(喘息 (病態生理))
- 4. 気管支喘息における methacholine 吸入試験に関する検討(喘息 (病態生理))
- 49.気管支喘息と自律神経機能との関係についての研究(第2報) : 立位心電図による心拍数増加傾向を中心として(喘息(病態生理, その他))
- 95.いわゆる食品アレルギーの心身医学的研究 (第2報)(L. アレルギー疾患に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 3. 最近経験した気管支結核の 2 例(第 31 回関東気管支研究会)
- Exercise-Induced Asthmaに対するCromolyn Sodiumの効果と気道閉塞部位, 血清IgE値の関連
- 243 Exercise-induced asthma(EIA)に対するdisodium cromoglycate(DSCG), Sch 1000の抑制効果の比較検討(気管支喘息:病態生理4)
- 閉塞性肺疾患患者肺機能におよぼすβ遮断剤Acebutololの影響
- 218 Exercise-induced asthma (EIA) の気道閉塞部位とIntalの効果(気管支喘息:病態生理 3)
- 透析施設におけるconsultation-liaison service(第2報) : 治療チームを支えること(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 315 モルモット実験喘息に対する漢方薬前処置の影響
- 315 気管支喘息のバイオフィードバック療法に関する研究(第16報)(気管支喘息:治療2)