スポンサーリンク
日大・歯・歯科理工 | 論文
- P-13 ノンアスベスト鋳造用リングライナーに関する研究VII : ライナーの空隙率と被圧縮率との関係について
- P-25 材料試験に関する一考察 : 測定条件が引張試験の測定値に与える影響について
- P-49 チタン鋳造用埋没材に関する研究 : 埋没材の熱伝導率について
- P-49 寒天印象材と歯科用石こうとの適合性 : 細線再現性と表面アラサからの評価
- 歯科用金属への機能性モノマーの電着に関する研究 -18K金合金表面への電着について-
- B-16 歯科用金属への機能性モノマーの電着に関する研究 : 電着条件と接着強さ
- P-62 材料試験に関する一考察 : 測定条件がコンポジットレジンの曲げ強さにおよぼす影響について
- P-39 歯科材料の熱的性質に関する研究 : 同種および異種材料の積層構造体について
- A-18 シクロホスファゼンリニア・モノマーの合成とその重合体の物性の検討
- P-70 非接触法による表面アラサの測定3次元解析による表面性状の評価
- P-40 消毒, 滅菌方法がリン酸カルシウムセメントの物性に及ぼす影響について
- P-8 歯科用石こうの流動性に関する研究(第2報) : 操作時間と硬化時間との相関性
- B-3 歯科用石こうの流動性に関する研究 : 第1報 市販バイブレーターによる流動性変化
- B-31 材料試験に関する一考察 : 試験条件が曲げ試験の測定値におよぼす影響
- B-3 歯科材料の熱的特性に関する研究 : 1.歯科用セメントの熱定数の測定について
- P-30 TTCPとDCPAから成るCalcium Phoshate Cementについて
- P-6 材料試験に関する一考察 : 試験体の高さが圧縮強さに与える影響について
- P-12 チタンとPET樹脂のレーザー溶着(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-94 ジルコニアと間接修復用コンポジットレジンとの接着におけるコロイダルシリカ含浸処理の効果(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-36 石こう模型の表面精度に関する研究 : 印象材と石こう模型材の組み合わせによる微細部再現精度の相違について