スポンサーリンク
日大・歯・歯科理工 | 論文
- 歯科用金属とメタクリレート系レジンとの接着に関する研究 : リン酸エステル系モノマーの電着について
- 温度環境下での形状変化解析システムの開発
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 7. インプラント移植部位の力学的評価(臨床応用1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 6. 移植歯レプリカ法の再現精度(臨床応用1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-08 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 3. 三次元有限要素法による検討(コンピュータ支援)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 骨パラメータおよび有限要素法による検討
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液の電着
- A-34 根管インピーダンスに関する基礎的研究 : 生理食塩水中に固定したガラス製根管模型を用いて
- P-3 チタンのろう付けに関する研究 : 試作ろう材の塩化ナトリウム溶液中における電位走査曲線
- P-22 表面アラサの表示法に対する一考察 : 表面性状とアラサのパラメーター
- P-8 石こう模型の表面精度に関する研究 : アルジネート印象材と硬質石こうとの組み合わせ
- A-22 コンポジットレジンの表面アラサと色調に関する研究
- 4-METを電着した歯科用金属と歯冠用レジンとの接着耐久性(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-MET溶液とタイプ4金合金の電着とその効果(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性 その2. タイプ4金合金について(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-METの電着とその効果
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 4-METを電着処理した金属とメタクリレート系レジンの接着
- P-6 石こう模型の表面精度に関する研究 : 石こう模型表面アラサの判定法について
- A-5 クラウン・ブリッジ用レジンに関する研究 : ジアリルフタレート系レジンの物性について
- 高フィラー型硬質レジン材料の歯ブラシ摩耗について : タルギス, シンフォニーの耐摩耗性