スポンサーリンク
日大・松戸歯・理工 | 論文
- P-68 矯正用接着性レジンセメントの開発(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 口腔内レーザー溶接 : 第1報 レーザー照射が温度上昇に及ぼす影響
- 多孔質HAP担体による硬組織再建材料の開発 : 第1報担体作製条件と基礎的性質
- 口腔内レーザー溶接 : 第3報クラウンブリッジの溶接
- コンポジットレジンと象牙質との接着に関する研究 : 試作デンチンプライマーの効果について
- A-1 デンチンプライマーに関する研究 その3
- クエン酸アンモニウム水溶液による象牙質表面のエッチング
- A-28 デンティンプライマーに関する研究 その2
- P-11 酸アミド基を有するモノマーの歯質接着性について
- P-24 光重合型コンポジットレジンの光透過性に関する研究
- ハイドロキシアパタイトの気孔径が骨再生に及ぼす影響
- 分子プレカーサー法で作製した炭酸含有アパタイト薄膜チタンインプラントの骨適合性(インプラント1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 分子プレカーサー法で形成されたアパタイト薄膜の性質 : 擬似体液中でのアパタイト薄膜上へのリン酸カルシウム生成
- A-18 分子プレカーサー法を用いたチタン基板上へのアパタイト薄膜形成 その1 : 焼成温度による影響(表面改質2)
- 象牙質を含めた歯質接着材の選択ガイドライン
- 軟性裏装総義歯装着者の咀嚼機能に関する臨床および材料学的検討
- 歯面モデルに付着した Streptococcus mutans に対するハイドロキシアパタイトの影響
- ハイドロキシアパタイトへの Streptococcus mutans の付着に関する研究
- 軟化根管象牙質の再硬化に関する基礎的研究 : 第2報 : 再硬化された根管象牙質へのコアレジンの接着強さ
- 11.ナノ化ハイドロキシアパタイト応用による軟化根管象牙質の強化(一般演題(口演2),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)