スポンサーリンク
日大・松戸歯・歯科生体材料 | 論文
- A-25 シリコンジメタクリレートの歯科材料への応用(その1)
- アミド型およびエステル型メタクリレートモノマーのコラーゲンへの吸着
- アミド型メタクリレートモノマーがコラーゲンの高次構造に及ぼす影響
- アミド系モノマーからなるセルフェッチングプライマー(第2報):アミド系モノマーの加水分解安定性
- A-13 コンポジットレジンの重合収縮 : 第1報 線収縮測定装置の試作
- コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用 (第2報)-HEMA水溶液のpHが接着強さにおよぼす影響-
- P-15 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用 : (第11報)官能基の種類が相互作用におよぼす影響
- P-46 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用 : (第10報)相互作用の強さと接着強さとの関係
- P-35 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用 : (第9報)象牙質とN-メタクリロイルグリシンとの相互作用
- P-18 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用に関する研究 : その7 プライマーが脱灰象牙質におよぼす影響
- A-27 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用に関する研究 : その6 ^C NMRによる検討
- 「歯科材料とリスクアセスメント, そしてリスクコミュニケーションへ」
- コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用 (第14報) - NM_ωAのコラーゲンへの吸着 -
- P-39 シリカフィラーの表面処理に関する研究 その7
- B-19 シリカフィラーの表面処理に関する研究 その6
- P-2 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用に関する研究(その3)
- P-6 シリカフィラーの表面処理に関する研究(その9)
- A-19 コラーゲンと機能性モノマーとの相互作用に関する研究(その8) : プライマーの官能基が象牙質コラーゲンにおよぼす影響
- B-26 非収縮性モノマーの歯科材料への応用(その2)
- A-25 非収縮性モノマーの歯科材料への応用(その1)