スポンサーリンク
新菱冷熱工業 | 論文
- E-48 サーバールームにおける空調設備の省エネについて : (第2報)CFDによる空調吹出条件の探索と省エネルギー性の試算
- E-23 省エネ改修ビル(Sビル)における運転実績 : その1-改修概要と改修前後のエネルギー消費量比較-
- G-48 室内空気質の評価・制御シミュレータ開発のための境界要素法の活用
- D-4 建物のエネルギ消費量等調査 : その5 建築・設備計画の設計諸元に関する考察
- B-44 音響法による設備診断技術の研究 : 線形予測法を応用した異常検出
- E-26 省エネ改修ビル(Sビル)における運転実績 : その4-熱量按分-
- G-69 CFDにおけるアネモスタット型吹出し口の簡易近似法 : (第3報)実験との比較
- G-68 CFDにおけるアネモスタット型吹出し口の簡易近似法 : (第2報)近似法の適用範囲の拡大
- A-41 密閉系冷温水配管の水質管理
- D-12 室内反射・再透過を考慮した日射量分布に関する研究
- E-34 床暖房室内の気流・温度分布性状に関する研究 : (第4報)温冷感申告実験
- 空調・衛生関連新技術普及方法検討委員会(委員会中間報告)
- I-52 亜鉛めっき鋼管による密閉系冷温水配管のフラッシング実態調査(その1) : フラッシング関連文献の調査
- B-1 ダイナミック氷蓄熱システムの解氷特性 : (第1報) 実験による解氷特性
- B-2 ダイナミック氷蓄熱システムの解氷特性 : (第2報) 簡易モデル
- H-40 VOC除去フィルタとその再生装置の開発
- C-46 導水路型雪氷熱交換器による冷熱供給システムに関する研究 : 第1報 不織布樹脂管の熱交換特性
- B-68 雪氷資源活用のための大規模スノーマウンド被覆材の実験と解析
- F-33 都心に建つ超高層ビル(Nビル)の運転実績 その4 : BEMSを活用した運転実績と省エネルギー評価(CGS・フリークーリング)
- B-19 都心に建つ超高層ビル(Nビル)の運転実績 その1 : エアフローウインドウにおける実測および評価