スポンサーリンク
新潟県立大学 | 論文
- 41433 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その5 夏期における空気中化学物質とハウスダストSVOC含有量の特性(住宅実測,環境工学II)
- 41432 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その4 蒸暑地域における夏期の調査結果(住宅実測,環境工学II)
- 41431 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その3 寒冷地における夏期の調査結果(住宅実測,環境工学II)
- 41403 戸建住宅を対象とした通風性能評価に関する研究 : その22 最小換気回数と有効窓面積率に関する研究(通風・換気,環境工学II)
- 41402 戸建住宅を対象とした通風性能評価に関する研究 : その21 換気回数と室温低下に関する研究(通風・換気,環境工学II)
- 41348 発電所建屋を対象とした夏季の温熱環境改善に関する研究(大空間(2),環境工学II)
- 41164 全電化住宅とガス併用住宅を対象としたエネルギー消費及びCO_2排出量に関する研究 : その3 年間CO_2排出量の算出(住宅のエネルギー消費(2),環境工学II)
- 41163 全電化住宅とガス併用住宅を対象としたエネルギー消費及びCO_2排出量に関する研究 : その2 年間空調負荷及び給湯負荷の算出(住宅のエネルギー消費(2),環境工学II)
- 41027 木材の地産地消に関する研究 : その5 木材輸送過程及び住宅施工時の二酸化炭素排出量(木材利用のCO_2評価,環境工学II)
- 41026 木材の地産地消に関する研究 : その4 製材所を対象とした年間エネルギー消費の実測調査(木材利用のCO_2評価,環境工学II)
- 北東アジアにおけるナショナリズム、グローバリゼーション、地域の安定 : ニ一世紀の幕開けにおける日本の事例
- 5270 多様化する生活様式に順応した生活空間の構成原理についての基礎的研究(その3) : 人間関係の空間化における空間単位「アトラクター」の可能性(設計モデル, 建築計画I)
- 5467 市街地再生を目的とした商店街情報化における基礎的研究(2) : 「大宮銀座通り商店街」をケーススタディとして(CG・情報化,建築計画I)
- 教育分野における携帯電話活用の現状と実践(モバイル環境と情報)
- 453 九州・沖縄地区における住宅のDampnessに起因する健康影響調査 : (その1)八重山郡竹富集落の民家を対象とした夏季調査結果(環境工学)
- 5435 市街地再生を目的とした商店街情報化における基礎的研究(1)(FM・維持管理,建築計画I)
- 市街地再生を目的とした商店街情報化における基礎的研究(1) : 大宮銀座通り商店街におけるケーススタディ
- 5333 脳科学を応用した設計手法の基礎的研究(設計プロセス:理論,建築計画I)
- 5269 多様化する生活様式に順応した生活空間の構成原理についての基礎的研究(その2) : 人間関係の可視化を目的とした複雑系シミュレーションの開発(設計モデル, 建築計画I)
- 5302 多様化する生活様式に順応した生活空間の構成原理について : 青木淳の動線体理論をケーススタディーとして(設計教育・その他,建築計画I)
スポンサーリンク