スポンサーリンク
新潟県立がんセンター | 論文
- Dysplasiaおよび上皮内癌の喀痰細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VIII
- 肺小細胞癌に対するinduction chemotherapyの検討 : Induction therapy
- 非切除非小細胞肺癌の長期生存例の検討 : 予後因子(8)
- 31.V次気管支発生早期肺癌の1切除例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 135 肺門部早期肺癌の治療(肺門部早期癌の治療)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 早期肺癌の臨床的背景と外科治療成績
- D-45 肺野末梢小型病変に対する気管支鏡的アプローチ(微小肺癌 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 6. Endobronchial Lipomatous Hamartoma の 1 例(第 25 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 節外性悪性リンパ腫 : 部位別治療から病理診断別治療へ
- 間接撮影検診と併用したCT節目検診の試み
- 19. 胸壁腫瘍として発見された甲状腺癌の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 婦人科で用いられる新しい抗癌剤(今月の研修テーマ)
- P-172 術前未診断の肺腫瘍性病変に対する治療方針(診断/適応1)(一般示説18)
- P-094 臨床病期IA期肺癌の術前遠隔転移検索の必要性(肺癌3)(一般示説10)
- V-085 左上葉気管支起始部から発生した粘表皮癌に対し二連銃式気管支形成術を行なった1例(気管/気管支形成)(一般ビデオ17)
- 初診時,転移性骨腫瘍が疑われた pubic osteolysis の2 例
- 骨巨細胞腫の治療成績
- 超音波手術器(CUSA)による合併症
- 軟部肉腫長期生存例の検討
- 腹壁悪性腫瘍の一例