スポンサーリンク
新潟県立がんセンター新潟病院呼吸器外科 | 論文
- 原発性肺癌手術症例の開胸時における悪性胸水と胸腔内洗浄細胞診の検討
- 肺癌術後生存率の向上
- 術前CEA値が高値を示したcT1N0M0非小細胞肺癌切除例の検討
- 術前画像で指摘されていた肺野型同時多発腺癌切除例の検討
- 腫瘍径2cm以下の小型肺癌に対する治療戦略(末梢型早期肺癌 : 診断と治療の最前線)(シンポジウム1)
- 14.TX肺門部早期腺癌の1例 : 第121回日本肺癌学会関東支部会
- 肺葉気管支器械縫合におけるステープル選択
- W12-3 気管支瘻の対策 : 気管支瘻の少ない気管支断端縫合法の選択(気管支瘻の対策(内科・外科))
- W8-1 気管支形成術を併用した肺癌手術(気管・気管支形成術)
- W4-6 肺癌術後再発に対する再切除(肺癌術後再発の治療方針と成績,ワークショップ4,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- B22 N2非小細胞肺癌の治療方針 : 手術適応について(肺癌2(N2症例),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- W2-4 肺癌術後急性期死亡の原因と対策 : 特に術後急性期間質性肺炎について(呼吸器外科術後急性期死亡の原因とその対策,ワークショップ2,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 小型肺癌の増加に伴う外科治療成績の向上
- 皮膚血管肉腫肺転移による血気胸に対し OK432の胸腔内投与が奏効した1例
- 非再発5年生存例からみたpN2肺癌の手術適応 : 手術4
- 5mmスキャンCTによるN2の診断 : 画像3
- 1.肺髄膜腫の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 膿胸合併肺癌の1切除例
- 肺癌症例におけるアンケートに基づいた"がん病名"告知
- 8 気管支腔内照射先行肺癌の外科治療(気管支瘻)